ダイワスカーレット完勝でした。
マツリダゴッホが行けなかった時点でほぼ決まりでしたね。
この馬の強みは、鞍上に迷いが無いことでしょう。
ダイワメジャーでは迷いが見られたときに負けるようなところがありましたが、この馬に関しては迷うところがありません。
ドバイではどちらのレースに出るのでしょうか。
WCで見たいですね。
マツリダゴッホは枠順に泣きました。
そこそこに前に付けたいという馬が多かったことで、内に入れられるようなところもありませんでした。
この馬に関して、本格化する前には、溜めるだけ溜めたらどれだけの脚を使うんだろうか、と言う期待がありました。
今回どうせあんな形になってしまったのならそんな競馬も見てみたかった気もしますが、この人気ではさすがにそれは出来ないですね。
形だけ見せ場を作って終わってしまいました。
メイショウサムソンは今回は果敢に先行してダイワスカーレットを捕まえに行く構えを見せましたが、並び掛けることすら出来ませんでした。
力が落ちているということもあるのかもしれませんが、この馬の持ち味を考えると、全盛期でもダイワスカーレットの作り出すラップに対応するのは難しかったかもしれません。
スクリーンヒーローダイワスカーレットを追いかけて行って力尽きました。
それでも、来年には繋がりそうな内容でした。
ここはドリームジャーニーに期待していましたが、こちらの思うような競馬にはなりませんでした。
2着馬のような競馬を期待していたわけですが、道中折り合いを付けるためか距離ロスを避けるためか、内に付けることに拘ったことで、肝心なところで外に出すことが出来ませんでした。
それでも、その割には良く頑張って最後まで伸びてきましたね。


ついでに東京大賞典についても少し。
見ごたえのある競馬でした。
カネヒキリはこれはもう完全復活ですね。
前走は気楽な立場で恵まれたところもあったように思いますが、今回は堂々とした競馬。
流れは遅かったものの、ぴったりとマークしてきたヴァーミリアンを抑えきったのですから文句無しです。
ヴァーミリアンも今回はさすがの力を見せました。
こんな競馬を見せられると、カネヒキリの故障が無ければもっとこんな競馬が見られたのかな、と思ってしまいますね。
サクセスブロッケンは今回は落ち着いていました。
一旦先頭に立って見せ場十分。
これもやはり強いですし、これからの成長が楽しみです。
フェブラリーSでもう一度この組み合わせが見たいですね。