大阪杯はどこかで見たような競馬でダイワスカーレット楽勝。
とは言え、この馬自身は馬体も成長して更に充実した感。
この辺りの距離ならちょっと負けそうにありませんね。
アドマイヤメインとヴィクトリーが行かなかったことで楽になったという人もいますが、もし行っていたらもっと楽になっていたんじゃないでしょうか。
両馬とも行ったとしても、もはやそれ以上は無い馬ですし。
要はどうやってプレッシャーを掛けられるかということだと思うんですが、このスピードと自在さではプレッシャーを掛けることすら容易ではなさそうです。
もう牝馬限定に出るような馬では無いのかも知れませんが、この馬に真っ向勝負できるのは、やはりマイルの牝馬限定戦でのウオッカだけのような気がするのですが…
メイショウサムソンはどうしてしまったのでしょうか。
ダイワスカーレットにプレッシャーを掛けられる数少ない馬のはずでしたが、並びかけることすら出来ませんでした。
不思議な別定戦で斤量差があったことは確かでしたが、そういう問題でもなさそうですし、叩いて良くなる馬であることも確かではありますが…
昨秋乗り代わってからは、折り合いが付き過ぎて以前の迫力が無くなってしまった感じもします。
なんとか、鞍上を元に戻してみてはもらえないものでしょうか。
アサクサキングスは馬体も成長して休み明けとしては上々の競馬。
この距離ではここまで、という感じでしたが、次は楽しみになりました。
エイシンデピュティがしぶとく2着。
ダイワスカーレットの2着はこういう競馬をする馬を探せば良いのか、と思いましたね。
サンライズマックスが人気になっていましたが、確かに前走の強さは目立ちましたがハンデ戦で53kだったということも確か。
まだまだ強い馬との経験が足りなかったということでしょうか。
ここはインティライミに一角崩しを期待しましたが、自力でどうこうという馬では無いだけにあの流れになってしまってはどうにもなりませんね。
あそこまで抑える必要も無いようにも思いますが。


ダービー卿CTはサイレントプライドが鞍上の好騎乗で快勝。
マルカシェンクの出遅れに助けられたのも確かですが、中山マイルの外枠はこうやって乗るんだよ、という感じの抜群の騎乗でした。
とは言え、この時計は遅過ぎ。
ここで負けた馬は展開だけでは片付けられないでしょうね。
ここは前走の競馬を踏まえて積極的に競馬をしてくれるだろうとシンボリグランに期待しましたが、行くべきところで行かずにまたしても消極的な競馬。
この馬、以前は行きたがるところがあって、それが詰めの甘さに繋がっていたようでしたが、最近は折り合うようになった反面、勝ち負けまでも加われなくなってしまいましたね。


マーガレットSはファリダットが距離短縮でやはり強さを見せました。
ゴスホークケンとの対戦が楽しみです。