今年のこの路線はメンバーが揃って出てきてくれるので面白いですね。


宝塚記念の2200m、天皇賞の2000mではアドマイヤムーンの能力が上と考えていましたが、2400mならメイショウサムソンです。
今年の春までは2000mくらいがベストかと思っていましたが、これだけ折り合いに心配が無くなれば、むしろこの距離の方が良いでしょうか。
とにかくその安定した競馬振りからは、大きく崩れることは想像出来ません。
中心はこれです。
宝塚記念天皇賞と距離不足が響いた感のポップロックは、この距離になれば差が詰められそうです。
と言うか、適距離での国内GⅠは有馬記念だけですから、あるいはこの距離なら…ということまであるんでしょうか。
折り合いが付くようになって、決め手を磨いたインティライミはここ一本に絞ってきました。
確かにこの2走の決め手は抜群でしたが、あの折り合いがどこまで信用できるかはちょっと疑問があります。
前走のように馬込みに入れてやっと折り合いを付けるのであれば、勝ち負けには「嵌る」という条件が付きそうです。
前走、不利だけでは無い物足りなさを感じさせたアドマイヤムーン
あれが休み明けのせいか、馬場やコースのせいかははっきりとはしませんが、追い切りを見ても宝塚記念時のような凄みは伝わってきません。
生ズルいところが出てきた、ということですが、それが良い方に出ればこの距離も問題無いのかも知れませんが。
ウオッカが出てきました。
ダイワスカーレットについて厳しい競馬になったときにどうか、と考えるのは、この馬についても言えることです。
宝塚記念は特殊な競馬になったので置いておくとして、あの圧勝のダービーもスローのインで上手くいった結果。
決して、男馬相手に堂々と戦って勝ったという内容ではありませんでした。
もちろん能力があればこそではありますし、挑戦者の立場で望めるというのはダービー時と一緒ではありますが。
3歳からはむしろ、馬に逆らわずに先行できたときのヴィクトリーはどうでしょうか。
外国馬に関しては、馬場適性ならペイパルブル辺りになるんでしょうが、普通に考えて日本の馬の方が強いと思います。